人気ブログランキング | 話題のタグを見る

liuxue ---------> riben riji


今年もつれづれなるままに・・・
by liuxue
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

卒論発表会を聴講

今日は高級4班の本科生の卒論発表会を聞きに行く。
3人が発表し、うち2人は韓国人、1人はタイ人で、タイ人の彼とはたまに
ランチを一緒にすることがあった。
-----
1人目は韓国人の男の人。
中国語とハングルの慣用句の比較(だったと思う)について。
まだ私は中国語の慣用句は詳しくないから、メモをとりつつ、
こういう慣用句があるんだ、聞いたことがあったけど意味は曖昧というものが
あったが、ハングル自体を知らないから、実際にどう違うのかはよくわからな
かった。でも一部理解できたのは、「帽子」という単語は、ハングル(日本語も)
には悪い意味はないが、中国では慣用句に使われるとき、ネガティブな意味を
持つというところ。

発表では、扣帽子(kou4mao4zi)もレッテルを貼る、罪を擦り付ける、
を挙げていたが、
戴~的帽子(dai4mao4zi)、~のレッテルを貼る、
戴绿帽子(dai4lv4mao4zi)は妻に浮気をされているのに気づかない夫
といった感じで、ネガティブ。これは納得。
卒論自体は長いので、要点をかいつまんで発表する形式なのだが、発表後
5人の先生から厳しい質問と批評を受ける。
慣用句というのはかなり範囲が広いから、卒論のテーマとして難しかった
ようだ。でも、いろんな資料を集めて苦労して書き上げたことを先生たちは
評価しているようだった。
-----
2人目も韓国人、女の子。
韓国人学生の中国語に対する難易度の意識調査結果について。
彼女は初級、中級、高級それぞれのクラスの韓国人学生に中国語に
対する意識調査を行い、それをまとめていた。
詳しい調査内容には発表では触れられていなかったようだが、
先生から、よく書けているが、アンケートの形式をもっと工夫したほうが
よかったのではというコメントが出ていた。
例えば、「了」の使い方について、「難しい」か「易しい」の選択肢しか
ないと、初級の学生は簡単な用法しか習っていないから、「易しい」と
思うかもしれないが、中・高級の学生はいろんな用法を習っているから
「難しい」と思うかもしれない、と。
確かに、知らないから簡単に思えるということもあるかもしれない。
-----
3人目はタイ人の男の子。
中国語とタイ語の名量詞の使い方の比較について。
これも発表された部分だけだと、タイ語がわからないので、
ちょっと理解が難しいと思ったが、資料がなかなか手に入らなかった
そうで、調べるのが大変だったよう。
発表を終えて、先生からのコメントを聞いているときに、ちょっと
感極まったようだった。
見ていてこっちまでちょっとほろっと来そうに・・・。

いずれの発表者も、緊張している様子だったが、堂々と発表をしていて
さすが高級4班の学生だなと思った。
と同時に、私のレベルは彼らにはるか及ばないなと改めて感じさせられた。
彼らはみんな3年くらい成都にいるようだが、真面目に勉強を続けてきた
成果が見られた。私も頑張らないと。

レベルの高さを見せ付けられて、ちょっとやる気を取り戻したかも。
あ・・・昨日書いた作文、やっぱりまだまだかも。もっと長文書かなければ。
by liuxue | 2005-01-07 20:01 | 語言yuyan
Links
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧